腰痛のに効くもの
こんばんは!!
せっかくの休みでゆっくりしたいのに腰痛が治りません・・・(´;ω;`)ウゥゥ
昨日の腰痛を引きずっているようです。
詳細はこちらへ(だいたい書いてありますが)
車に乗っているときの姿勢と普段の椅子に座っているときの姿勢が悪いのが主な原因
なのだと思います。
それ以外にもストレスというのもあるようです。現代の人はストレスを受けることが多いもんなぁ・・・私も変にストレスを抱えず余計なことも考えずにしてるはずなのですが、やっぱり知らずのうちにストレスを感じているのかなとも思ったりもするのです。
そこで私、腰痛を和らげる手段として、あるものを使用しています。
価格:1,338円 |
これを腰に巻くとまあ楽なことε-(´∀`*)ホッ
こしだけではなく首や背中、肩なども温めてくれます。
このベルト、中にあずきが入っていてレンチンするだけで約20分持続し、患部を温めてくれます。
こっちが表面です。温めるときの折り畳み方や温める時間もかいてあって、わかりやすいです。
こちら側が患部に当てる側になります。
500Wで1分40秒、600Wで1分20秒電子レンジで温めます。
そして温め終わったら患部に巻き付けるか押し当てます。
箱には繰り返し使えるとはかいてありますが、箱を捨ててしまったので、実際に何回まで使えるのかわかりません(笑)
今回は珍しく腰痛がひどいので、腰に巻き付け温めました。
これがほんわかと中に染み込むように患部を温めてくれるのでリラックスできます。
少し腰の痛みが和らいだら、今度は肩に当てて温めたりと交互にしています。
痛みが続いたときのために普段は頭痛薬を飲むのですが、この前体調を崩し熱を出したときに使ってしまい、しばらく頭痛薬を飲んでいません。いつもなら地味な痛さに即飲むのですが(笑)
この最近の寒さで自然と肩に力が入り、肩こりだとか、長時間のデスクワークで首が
痛くなったときには良いと思います。
本来の使い方ではないとは思いますが、足元が冷たくて温めたいとき、足に当てて温めたり、お腹が冷えそうというときにも、お腹に巻くという方法もあります(笑)20分で全部の部分を温めるのはかなり厳しいとは思いますが(笑)
温める前に比べるとかなり緩和されました。
この先また一段と寒くなりそうなので、腰痛、肩こりに悩んでいる方は使ってみたらいかがでしょうか。
日本中の、いや、世界中のみんな
冷え性、肩こり、腰痛には注意しようぜ!!